Lexus 新型NXについて書いてみる

新型NXが6月12日に発表されました。

というところで、NXについて軽くどんな車だっけ

っていうところをおさらいしながら書いてみようー!

新型NX

デザイン

車買う時の決め手っていろいろあると思いますが、まず間違いなくデザインは譲れないですよね

ってことでまずはデザイン!

FR
RR

こちらはノーマル仕様

FR
RR

こちらはF Sport

どちらもかなり尖ったデザインをしていますね

これはバカ売れ間違いなしでは?!

フロントマスクはレクサスの次世代のデザインの礎となるものだそうで

このフロントマスクのデザインが他車種に展開されていくといことでしょうね。

そしてRRのレクサスエンブレムがバラ文字に変わったところも大きな変化点ではないでしょうか。

サイズ

全長4660mm (+20mm)
全幅1865mm (+20mm)
全高1640mm (+5mm)
ホイールベース2690mm (+30mm)

サイズは上記の表の通りです。

全体的に一回り大きくなった印象。

それもそのはず、現行NXはMCプラットフォームを使用していて60ハリアーとの兄弟車なんですね。

それがこのフルモデルチェンジで新型ハリアーと共に新型NXもGA-Kプラットフォームへ格上げされたため、全体的に大きくなりました。

RAV-4、ハリアー、NXの3兄弟ですね

トヨタのTNGAが炸裂していますね。

パワートレイン

それは。男のロマン。

なんだかパワートレインっていい響きですよね(は

なんとこのNX、4種類の違うパワートレインを持ち合わせています。

  • 2.5L 直列4気筒プラグインハイブリッドシステム
  • 2.5L 直列4気筒ハイブリッドシステム
  • 2.5L 直列4気筒自然吸気
  • 2.4L 直列4気筒ターボ

なかなかどれを選ぼうか悩んでしまいますね。

レクサスにPHVモデルは初なんじゃないでしょうか。

少しきになったのが、2.4L 直列4気筒ターボ。

2.4Lのターボエンジンなんていままでトヨタ車になかったですよね。

どんなエンジンになっているか楽しみです。

価格

これはまだ不明ですよね。

間違いなく現行のNXよりは値上げ待ったなしでしょうね。

最上級のグレードが600万いくかいかないかくらいを予想してます。

現行NXってどんな車か

デザイン

さぁてここから、現行NXを見ておきましょう。

NXは2014年デビュー。

「Premium Urban Sports Gear」をコンセプトに、都会を機敏に駆け抜ける高い走行性能と、SUVらしい力強さを兼ね備えた「レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUV」として開発が行われたそうです。

ちなみにNXの由来は

N:Nimble(素早い、爽快な)

X:Crossover

だそうですよ

前期

後期

こうやって並べてみるとそんなに大きな意匠変更はされてなかったんですね。

よーくみるとFRのヘッドランプの形状が変わっていたり、グリルのパターンが変わっていたりしますね。

パワートレイン

現行のエンジンは下記2種類ラインナップ

  • 2.0ℓ直4ターボ
  • 2.5ℓ直4HV

こうみると新型NXに相当力入ってんなぁといった感じがしますね

価格

454〜568万円

レクサスの中間を埋めるいい価格帯をしています。

まとめ

というところで、新型NXについてでしたー!

お金あったら欲しいですね。

なかなかレクサスは敷居が高いっ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA