この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
もくじ
アドセンス広告の自己クリックをしないようにしよう!
この記事をみられているということは、無事にアドセンスに合格された方なのでしょう!
おめでとうございます!
し・か・し
アドセンス広告が貼れるようになって、浮かれている場合ではありません。
自分にそのアドセンス広告を見たり、クリックすると不正なクリックとみなされて最悪の場合はアドセンス広告剥奪〜!!!
なーんてことに?!

いっと
なんやて!
なんか、防ぐ方法ないんかいな!
こんな人におすすめ
- アドセンスを設置したばかりの人
- 広告を非表示にしたい人
- 自己クリックを防止したい人
PCの場合
AdBlock

無料で簡単に広告がカットできるアドイン。
詳しい使い方はこちらで解説しています。
こんな感じで非表示になります。

こんな感じでヤフーにでている広告ですが

このように非表示になります。
アドセンス広告は全て非表示になるので、この方法でPCは解決です!
スマホの場合(iPhone)
Adfilter
詳しい使い方はこちらで解説しています。
アプリをインストールして、少し設定すれば
すぐに広告が表示されなくなるのでおすすめです!
スマホの場合(Android)
Free Adblocker Browser

普段使っているブラウザが色々あるかとは思いますが。。
自分のブログを見るとき専用のブラウザとしてだけインストールします。
インストールするだけで、使えます。
詳しい使い方はこちらで解説しております。
こんな感じで非表示に!

赤枠で「広告非表示」は私が入力したので
表示上はこの部分になにもない状態です。
まとめ

- PC→Chromeいれて、AdBlock
- iPhone→Adfilter
- Android→Free Adblocker Browser
今回は広告を自己クリックしないための方法を紹介しました。
うまくアプリやプラグインを活用して自分が設定した
アドセンス広告に触れないようにしましょう!