この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
もくじ
アドセンスxアナリティクスを連携させると何ができる?

いっと
連携ってなんかかっこいいよね!
かっこいいからと言う理由で連携してもいいですが
なんのためにするかを理解しておきましょう!
連携させるとできること
- どのページがクリック率が高いかわかる
- どのコンテンツからの収益がよく発生しているかがわかる
- 収益率の高い記事がわかる
こんな感じで、アドセンスによる広告収益が
いつ・どのページで・どれくらい
ということを知ることができるようになるのです!
連携させよう!

いっと
一緒にアドセンスとアナリティクスの連携をしていきましょう!
ステップ1:ログイン
まずはGoogleアナリティクスにログインします。
このとき、
「Googleアドセンスに合格したGoogleアカウント」
でGoogleアナリティクスにログインします。
ステップ2:管理

Googleアナリティクスの左側のサイドバーから
「管理」
をクリック。
ステップ3:AdSenseのリンク設定

「AdSenseのリンク設定」
をクリック。
ステップ4:コンテンツ向け AdSense

「コンテンツ向け AdSense」
をクリックして、
「続行」をクリック。
ステップ5:チェックを入れる

「0個のビューが選択済み」
をクリック。
「すべてのウェブサイトのデータ」
にチェックを入れます。
ステップ6:リンクを有効化

「リンクを有効化」
をクリック。
ステップ7:完了

最後に「完了」をクリックすればOK!
まとめ
GoogleアドセンスとGoogleアナリティクスを連携させることはできたでしょうか!

いっと
すごくかんたんでした(小並感
アドセンスに合格した人たちは、早めにこの設定をしてしまうことをおすすめします!
ちなみに私は、合格して1ヶ月以上放置してました!!!!
残念っ!!
以上、参考にしてください。