この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
もくじ
アプリのアイコンバラバラ事件
普段なんとなく使っているアプリのアイコンを変えたくなったことありませんか?

デザインがバラバラで気に入らん!
シンプルな感じが好きなのに、
アイコンの色やデザインがばらばらで
統一感がなくなってしまう。
そんな悩みをこれで解決できます!

例えばこんな感じ
楽天の電話用アプリを標準の電話アプリ風に変えてみました。
起動するのは、楽天の電話アプリです。

普通に動作します。
ショートカットアプリの使い方(簡易説明)

操作方法だけでいいよ!って人はこれだけみれば
わかると思います。
ショートカットのホーム画面の貼り付け方は
“作成したショートカットをホーム画面に配置”
に記載しているので、そこまで読み飛ばしてください!

わかんないよぉおおおおおおお
そんな君は
この先をチェック!
ショートカットアプリの使い方(詳細)
ショートカットアプリを起動

こんな感じのアイコンです。
探しても見つからないよ><
って人は

ホーム画面で下にスワイプして検索画面で
“ショートカット”
って入力すれば簡単でてきますよ〜
新しいショートカットを作成

“アクションを追加”

迷わず進みましょうー!
“スクリプティ”をタップ

なんじゃこりゃ!
ってな画面が開きますが
“スクリプティ”を選択してください。
“App を開く”をタップ

他にも色々できますが
今回はAppを開く動作をしたいので、
“Appを開く”をタップ
“選択”をタップ

つべこべ言わずタップしましょう。
アイコンを変更(ショートカット化)したいアプリを選択

アイコンを自分の好みのものに
変更したいと思っている
アプリを選択しましょう。
全てのアプリが出てくるはずです。
“次へ”

任意のアプリが選択されていれば
“次へ”
アイコンを選択

色、アイコンを任意に選択できます。
ショートカットに名前をつける※1(後述あり)

自分が分かればいいので
なんでもいいので名前をつけましょう。
ホーム画面に置いた際のアイコン名になります。
ショートカット完成

作成したショートカットが表示されていれば
問題なくショートカットの作成ができています。
アイコンを任意の画像にする方法

※1の部分でアイコン部分をタップすると
写真を選択できるので、好きな画像を選択しましょう!
なんでも好きな画像にすることができるので
オリジナルのアイコンにすることも可能です!
作成したショートカットをホーム画面に配置
ここからは、作成したショートカットを
ホーム画面に置く方法を説明していきます。
3ステップでホーム画面に設置

ホーム画面に置く方法は超簡単。
画像の通り進めば、ホーム画面に設置されます。
設置したアイコンをタップしてみよう

問題なくアプリが開けば、設定完了です。
おしゃれなホーム画面に
この機能を使用して、おしゃれなオリジナルの自分専用の
ホーム画面が作れちゃいます!
インスタにいろんなホーム画面が掲載されているので
探してみると楽しいですよ〜
何個か掲載しておきます。
まとめ
- 9ステップでショートカットは作成可能!
- 好きなアイコンに変更してホーム画面をおしゃれに飾ろう!
最初はやったこのない作業ですので
時間がかかってしまうかと思います。
2、3個やれば手順は覚えられると思うので、
何個か試して見てくださいね!