みかんが緑色に!腐ってしまった!?カビ?粉が大発生。周りのみかんに移ってしまう。

みかんが緑色に!腐ってしまった!?カビ?粉が大発生。周りのみかんに移ってしまう。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

いっと
いっと

うぎゃおおおおおええあj🤢

1週間前に
祖母の家へ遊びに行った際に
みかんを結構もらったのですが
まさか1週間で・・

だいぶ寒くなって
コタツとみかんが恋しくなる季節ですが
みかんって思っている以上に
日持ちしませんよね〜

今日はみかんについて
調べてみたので
みかん愛好家の皆さんはご一読ください。

みかんのカビとは!?

みかんって、手軽に食べれるので
箱で買っておくことが多いですよね。

保管状態が悪いとみかんにカビが。。

正体は青カビの一種

その名も

“ペニシリウム”

ペニシリウムの特徴
  • 世界中に分布
  • 湿気の多い場所で発生。
  • 15〜19℃が育成に最適。
  • 果物、野菜、パンなどによく生える。
  • カマンベールチーズの熟成に使われる種類のものもある。

普段アオカビなど見る機会は
少ないですが
普通にその辺にあるカビのようです。

故に油断すると、みかんやパンに生えてしまうんですね

【閲覧注意】みかんが緑色に!

一人暮らしだと
なかなか食べ物って消費できないんですよね〜
(言い訳)

先に言っておきます。

私の人生で見たことのないくらい
カビが生えてしまっています。

テニスボールか?
ってくらい緑色に・・
(そんな綺麗なものではない。)

・・・

それでは、覚悟はよろしいですね?!

いきますよ?

いいですね?

・・・・

・・・

・・

腐ってしまった!?

みかん アオカビ

いや、もはや
抹茶味の大福かなにかですか?

抹茶大福爆誕
\\\\٩( ‘ω’ )و ////

終了。

触った感じは
ブニブニ。

粉が大発生

みかん アオカビ

🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢🤢

こっちの方が、見た目が残念。

ものすごい表面が
粉っぽくて
空中に粉が舞いました。

ちょっと吸ってしまいましたが
校庭で風が強い日に
グラウンドの砂が舞った時の
香りと似てました。

流石にこのみかんを
剥く勇気はありませんでした!!!

周りのみかんに移ってしまう。

みかん カビが移る

偶然となりに居合わせたみかん。

表面が白っぽくなってしまってますね。

カビたみかんは悪・即・斬!

るろうに剣心 悪即斬
出典:るろうに剣心

カビは空気中を浮遊して
他のみかんに移っていきます。

接触しているみかんなんてもっての外!

斎藤一のように
カビみかんに牙突をかましましょう。

なるはやで発見次第
廃棄。

食べようなんて考えてはなりません。

カビみかん剥いてみた

みかん カビが移る

🤢🤢🤢🤢🤢🤮🤮🤮

触った感じブニブニしてると思ったら
このザマです。

そして、悪臭を漂わせてきました!

そう考えると
緑色に変色したやつは
すごいことになっていたんでしょうね・・

剥かなくてよかった!

カビたみかんの捨て方

ゴミ箱

窓から放り投げましょう(嘘です

そのままゴミ箱にポイでもいいですが
カビの胞子がゴミ箱内で蔓延してしまいます。

ゴミ箱の蓋が開くたびに
漏れ出ると考えると
そのまま捨てるのは得策ではありません。

私は食パンの袋に二重に入れて
捨てました。

パンの袋は厚手で
匂いや液体を漏らしにくくお勧めです。

みかんを長持ちさせる保管方法

みかんの保管方法

簡単!

みかんのソーシャルディスタンスを
とってあげるのです!

箱の中でぎゅうぎゅうに押し込まれていると
みかん同士が押されて
かつ、密ですので
カビが簡単に移ってしまいます。

このように、ソーシャルディスタンスを
とって保管することで
みかんの異変にすぐに気がつくこともでき
みかんを泣く泣く捨ててしまうことも
防げますね。

まとめ

まとめ
  • カビの名は”ペニシリウム”
  • みかんにカビが生えたらすぐに捨てよう
  • 他のみかんにうつらないように
    袋に入れて捨てるのがおすすめ
  • みかんの保管は、ソーシャルディスタンスをとって。

それにしても
あんなに緑になるまで放置してしまうなんて
不覚でした。

1週間くらい大丈夫やろという
油断が今回の
抹茶大福みかんを爆誕させてしまいました。

今後は、気をつけようと思っている次第です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA