この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
![いっと](https://it700b.com/wp-content/uploads/2021/06/9816aabd16566a16d94d699973d3be44-e1626438562943.jpg)
日本人による
日本人のための
日本人が作る靴!
ビジネスシューズっぽくならない
カジュアルに履ける
かっこいい茶色の靴がほしくて
いざ、リーガルのお店へ行ってきました!
- カジュアルに革靴を履きたい
- リーガルのシューズを試してみたい
- 同じ型の靴の購入に悩んでいる
ではさっそく!
もくじ
リーガルのプレーントゥの革靴を購入
![リーガル_BR-50WRCJ](https://it700b.com/wp-content/uploads/2022/05/77D4FAAE-9F7A-49E5-8686-5069161E6389-1024x768.jpeg)
どーん!
久しぶりに
良い靴買ったんで
テンションぶち上げです!!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
製品紹介
![リーガル_BR-50WRCJ](https://it700b.com/wp-content/uploads/2022/05/CD6DFBF7-A60B-4518-96AB-FC308BE61A67-1024x768.jpeg)
どうですかこの
シンプルな造形
そして、スタイリッシュな
デザイン。
シンプルなものは
なんにでも合わせやすいのが
いいですよね
商品の詳細はこんな感じです。
アッパー | 牛革 |
ソール | 合成底(ゴム) |
かかと | 合成ゴム |
製法 | グッドイヤーウエルト式 |
修理 | オールソール&ヒール |
足囲 | EE |
製造 | 日本 |
通常価格 | 33,000円 |
国産にして、3万円台で購入できるのが魅力です。
また、グットイヤーウエルト式の
製法を採用しており
ソールを修理して長く使える点も
見逃せませんね!
気に入ったものを長く使う。
これこそがSDGs!!!!!!
ちなみに公式のインスタでも紹介されております。
今回靴を新調しようと思った理由
![リーガル_BR-50WRCJ](https://it700b.com/wp-content/uploads/2022/05/76535C10-7946-43B5-A779-26AED84014A3-1024x768.jpeg)
理由は3つ
- 前撮りの衣装に合う靴が必要だった。
- 普段履きの靴のバリエーションを増やしたかった。
- ブラウン形の革靴が前から欲しかった。
こんな感じで
前撮りを言い訳に
普段履きの靴を新調ってな具合です笑
靴の条件
結婚式の前撮りにも使える必要があるので
ある程度条件は縛られていました。
- 色:ブラウン系
- 形状:プレーントゥ
- 価格:3万円前後
色については
ブラウン形のスーツを
結婚式の前撮りで着る予定なので
それに合わせたカラーで。
形状については
リーガルのウィングチップの
靴もかっこいいなと思っていましたが
おじさんっぽいということで
却下になってしまいました。。
_:(´ཀ`」 ∠):
こんな感じの商品
価格については
予算の許す限り
ということにはなるのですが
まぁ3万円前後かなぁと
ざっくり決めてただけです。
私がこの靴を選んだ理由
![リーガル_BR-50WRCJ](https://it700b.com/wp-content/uploads/2022/05/49341DCC-9507-44D3-B27F-2B4FB01F356E-1024x768.jpeg)
日本人ならリーガルっしょ
ただの偏見です笑
スコッチグレインの靴も
履いてみたいです。
リーガルも日本人の足の形を
考えて作られているそうで
履き心地はよいです。
カジュアルに履ける
普段のカジュアルな服装に
合う必要があります。
先端がものすごく
尖っていたり
ぴっかぴかだと
フォーマルな印象になってしまうと
感じたので
丸みを帯びたフォルムの
この靴を選びました。
また、インソールが
迷彩柄になっているところも
遊び心があっていいなと思いました。
(参考)ジーンズと合わせると
![リーガル_BR-50WRCJ ジーンズ](https://it700b.com/wp-content/uploads/2022/05/3C1BD26B-5BA1-41F9-B493-CFBF75AA5C09-1024x768.jpeg)
こんなイメージ。
えらく短足にみえるやなぁ(°▽°)
オシャレなお兄さんになれると
思います!笑
長く使える
この靴の製法が
長く使える所以なのです。
グッドイヤーウエルト式
という製法でつくられています。
![いっと](https://it700b.com/wp-content/uploads/2021/06/9816aabd16566a16d94d699973d3be44-e1626438562943.jpg)
簡単にいえば
ソールを交換できるから
長く使えるよってことみたい。
私は靴に詳しい専門家ではないので
細かい話はわかりませんが
消耗しやすい靴底を
交換できるので長く使えるようです。
長く使っていく中で
経年変化も楽しめると思うので
これからが楽しみです。
価格
![リーガル_BR-50WRCJ](https://it700b.com/wp-content/uploads/2022/05/69051841-1ED2-4BFC-920E-CAD35A4EFB47-1024x768.jpeg)
価格よ価格。
もともと3万円を予算に
考えていたわけです。
それがどうですか。
2万円強!
しかももともとの
小売価格は33,000円
ネットで2万円強なのは
確認済みだったのですが
店舗でこの価格だったので
即決でした!
リーガルの靴を買う時の注意点
![リーガル_BR-50WRCJ](https://it700b.com/wp-content/uploads/2022/05/1152FE65-20C7-4DFF-9D03-2C2636E88CAD-1024x768.jpeg)
よく言われることですが
いつも履いている靴より
1cmくらい小さいものが目安
です。
ものによりますが
普段履いているスニーカーは
25.5〜26cm
のものが多いですが
この靴は
25cmを選びました。
商品を店舗で見ずに
ネットだけで購入を考えている方は
実際のお店へ行って
サイズを合わせてみた方が
失敗しないと思います。
まとめ
![まとめ](https://it700b.com/wp-content/uploads/2021/08/tabi_matome.png)
- 茶系のリーガルの靴がほしくて購入
- 値段もお手頃
- リーガルの靴を買うときは気持ち小さめに。
久しぶりに
かっこいい革靴買っちゃたんで
上機嫌です٩( ‘ω’ )و
いまなら飴ちゃん
あげちゃうぞ!!((
1年後どんな感じになっているか
楽しみですね
また、しばらくしたら
靴がどんな感じに
変わっていっているか
記事にできればと思います。